市川うららFM『マンティー・チダのSPORTS VIBRATION』(第二・第四木曜日19時半から放送中)
市川うららFMホームページ http://www.fmu.co.jp/
2016年7月より、ジュニアアスリートに向けたスポーツ医学の情報コーナーを始めます。
コーナー名も『メディSPO(メディスポ)』
アスリートは競技レベルの向上も必要です。しかし、身体の管理も同時に必要となります。
アスリートは極限まで自分を追い込むため、アスリート自身の身体の限界は、
怪我をして初めて知ることが多いと言われています。
怪我によっては、一生その怪我と付き合っていかなくてはならないこともあります。
そこで、スポーツ医学を専門とする医師の方から、スポーツ種目競技別で、
よく怪我をしやすい部位、損傷を起こしやすい部位をベースに、その内容と予防方法を直接お聞きし、
ラジオを通じてお届けします。特にアスリートを目指す子どもたちとその親御さん、
更には子どもたちを指導する指導者の方にもお聞きいただければと思います。
最近は、医者から見たスポーツにおける正しい知識の持ち方を中心にお届けしています。
済生会習志野病院 北原 聡太先生 【相撲】×【医学】
船橋整形外科 【理学療養士】 スポーツの現場からわかる正しい体の処置方法など(予定)
市川うららFM『マンティー・チダのSPORTS VIBRATION』